RAV4,カラー

下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!

「下取りは必ず一括査定サイトを使う」

これがまずは最初のステップです。

ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。

一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。

結果的に値段が吊り上がります!


2019年春に発売予定の新型RAV4(ラブ4)が4月10日より販売が開始されます。

5代目となるRAV4は、先代は日本では未発表でしたが、世界的にはSUVで販売1位と人気の高い車です。

今回、日本へ復活するからにはTOYOTAも気合を入れているはずです。

そこで気になるのは、

  • どんなグレードがあるのか?
  • 価格はいくら?
  • 装備はどうなってるの?

新型RAV4の価格、グレードの詳細やエクステリアの違いなどをチェックしてみました。




新型RAV4(ラブ4)の価格、グレードはどうなってるの?

RAV4は2種類のラインナップです。

  • 2.0Lガソリン
  • 2.5L+ハイブリッド

2.5Lのハイブリッドは、「ダイナミックフォースエンジン」と呼ばれる新世代2.5L直噴ガソリンエンジンです。

北米仕様では、ガソリンエンジンタイプも2.5Lエンジンですが、日本仕様は2.0Lのエンジンです。

レギュラーガソリン仕様で経済的です。

けんじけんじ

燃費もだけど、税金面からしても2.0Lの方がいいよね。

グレードと価格はどうなってるの?

グレードは以下のようになっています。

【2.0Lガソリンモデル】

X(ベースグレード) FF 2,608,200円
X(ベースグレード) 4WD 2,835,000円
Adventure(アドベンチャー) 4WD 3,137,400円
G 4WD 3,202,200円
G Zpackage 4WD 3,348,000円

 

【2.5Lハイブリッドモデル】

HYBRID X FF 3,202,200円
HYBRID X 4WD 3,450,600円
HYBRID G 4WD 3,817,800円

新型RAV4はガソリンモデル、ハイブリッドモデルもFFと4WDの設定があります。

ベースグレードのみとはいえ、FFが選べるのは良いですね。

ガソリンモデルのG ZpackageはGグレードにさらに装備がついた最上級グレード、Adventure(アドベンチャー)は専用のフロントマスクでオフロード色の強いデザインになっています。

RAV4,カラー
フロントグリルの下部分にニヒッっとなったデザインが特徴的

シルバーのアンダーガードもベースモデルより大きいタイプが装着されています。




RAV4のエクステリア

新型RAV4のガソリンモデルとハイブリッドモデルやグレードによってのエクステリアの違いはどうなっているのでしょうか。

ガソリンモデルのエクステリア詳細

ガソリンモデルのグレードXとGの違いとしては、フロントとリヤのスキッドプレートがGはシルバー塗装されています。

その他、グレードGに追加されている装備は、以下のようになります。

X G
フロントフォグランプなし フロントフォグランプあり
アルミホイール17インチ シルバー塗装 18インチ高輝度シルバー塗装
ドアハンドル:カラード ドアハンドル:メッキ
バックドアガーニッシュ:カラード バックドアガーニッシュ:カラード+高輝度シルバー塗装
フロントグリル:接着ブラック フロントグリル:ガンメタリック塗装

グレードXはフォグランプなど装備されていないシンプルなエキステリア、グレードGはシルバーのメッキパーツで装飾していて、ホイールも18インチになっています。

GZ packageのエクステリアでの大きな違いは、235/55R19タイヤで19インチのアルミホイールが装備されているところです。

その他、GZ packageには、ダウンヒルアシストコントロール、デジタルインナーミラー、キック式パワーバックドア、マルチテレインセレクトが装備されます。

マルチテレインセレクト

路面状況に適した走りを補助してくれる装置です。滑りやす路面や石混じりの路面などの路面にモードを選択でき悪路の走破性を確保してくれます。

ガソリンモデルに設定されているAdventureのエクステリア装備は、

  • 225/60R18タイヤの18インチアルミホイール(高輝度シルバー塗装)
  • 専用フロントバンパー
  • 専用フォグランプベゼル
  • フロントフォグランプ
  • 専用フロントグリル
  • 大型ホイールアーチモール
  • リヤスキッドプレート(専用色)

Adventureのエクステリアは、専用パーツによって力強いデザインを演出しています。

ハイブリッドモデルのエクステリア詳細

新型RAV4のガソリンモデルとハイブリッドモデルで、まず気になる違いはヘッドライトです。

ガソリンモデルは、3灯式LEDランプ、ハイブリッドモデルは一灯式のプロジェクター式LEDヘッドランプです。
どちらもLEDで魅力的なデザインです。

その他にハイブリッドモデルは、フロントバンパーやドアミラーサイドシルにピアノブラックのパーツがアクセントに使われていてスポーティーな仕上がりです。

きになるくんきになるくん

ガソリンモデルのAdventureもいいけどハイブリッドのエクステリアも気になるね





まとめ

新型RAV4のガソリン車とハイブリッドのグレードや価格、エクステリアの違いを解説してきました。

ガソリンモデルのベースグレードでもエクステリアは質感が高く仕上がっています。

Adventureのオフロード色の強いデザインもあり、選択の幅が広がりますね。

ハイブリッドモデルは、2.5Lエンジンのハイブリッドなので上級モデルとして、エクステリアも高級感あるピアノブラックが使われています。

きになるくんきになるくん

特にブラックで塗装されたルーフのツートンカラーはカッコイイ

新車を50万円以上安く購入する方法とは?

「やっぱり新型の車がいいな」

「新車がいいけど高っ!」

「できれば最上グレードで買いたいけど…」

「値引きで安く購入できるといいけど…」

「値引き交渉苦手だな」

「頭金入れてローンなら何とか…」

などRAV4の購入を
検討してると悩みは尽きません…

稼ぎのある友人は当たり前のように
高級車に乗ってるし…

家族に相談したところで
「稼ぎがないなら安い車にしておけばいい」と
言われるのがオチ

そんなときにためしてほしいのが
下取りより買取りです!

下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!

「下取りは必ず一括査定サイトを使う」

ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。

一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。

結果的に値段が吊り上がります!

けんじけんじ

車の査定を後回しにするのは損ですよ。