
下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
これがまずは最初のステップです。
ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。結果的に値段が吊り上がります!
新型RAV4の燃費性能はどうなんだろう?
ガソリンエンジンモデルの燃費、ハイブリッドモデルの燃費について調べてみました。
気になるライバル車種との燃費の比較もしています。
新型RAV4の燃費性能
RAV4には2.0Lエンジンガソリンモデルと2.5Lエンジンハイブリッドモデルが選ぶことができます。
ガソリンモデルは「X」「G」「GZパッケージ」「アドベンチャー」の4つのグレードがあります。
ハイブリッドモデルは「ハイブリッドX」「ハイブリッドG」の2つのグレードです。
駆動方式はベースグレードのX、ハイブリッドXにFF設定があります。その他のグレードは、4WDのみです。
ガソリンモデル
2.0Lエンジン(自然吸気)の燃費性能は、実質燃費に近いWLTCモード燃費で、2WDが15.8km/L、4WDが15.2km/Lになっています。
燃料タンクの容量は55Lです。
2.0Lエンジンのハリヤ―と同じぐらいの燃費性能といえます。
2.0Lエンジン | |
2WD | 15.8km/L |
4WD | 15.2km/L |
ハイブリッドモデル
2.5Lエンジンのハイブリッドモデルは、2WDが21.4㎞/L、4WDが20.6㎞/Lとなっています。
RAV4に搭載される2.5L直噴エンジンとモーターの組み合わせたハイブリッドシステムは、TOYOTAで初採用する新開発のものです。
エンジンの高トルク化、レスポンス、加速性能が大幅に向上しています。動力性能と燃費性能にすぐれ先代よりも出力は13%アップしています。
2.5L+モーター | |
2WD | 21.4㎞/L |
4WD | 20.6㎞/L |

このエンジン性能で、20㎞/Lあるのは優秀な数値ですね。
WLTCモードは3つの走行モード「市街地モード(WLTC-L)」「郊外モード(WLTC‐M)」「高速モード(WLTC‐H)」で構成された国際的に燃費を量る試験方法です。
今までのJC08モード燃費にかわって、2018年10月から日本でも切り替わっています。

様々なモードで計測されるから、より実際に近い燃費になるということか
RAV4のガソリン代はどれぐらい?
WLTCモード燃費の数値から、実際のガソリン代がどれぐらいになるのか計算してみました。
おおよそなので、参考程度にしてください。
ガソリン代は1L:130円で1万キロ走った場合で計算しています。
ガソリンモデルの4WD:15.2㎞/L
走行距離1万キロ÷15.2/L×130円(ガソリン価格)=約8万5千円となります。
ハイブリッドモデルの4WD:20.6㎞/L
走行距離1万キロ÷20.6㎞/L×130円(ガソリン価格)=約6万3千円となります。
ハイブリッドモデルは、燃費はすぐれていますが、その分車両価格は60万円ほどアップします。
2.5L+モーターハイブリッドの余裕ある動力性能からしても上級グレードの扱いになっています。
それでもハリヤ―のハイブリッドモデルに比べるとリーズナブルな価格で購入できるのはうれしいところです。
RAV4のライバルと燃費比較
RAV4はガソリンエンジンモデルとハイブリッドモデルが用意されています。
ミドルクラスのSUVはライバルも多いです。
RAV4のライバルとなるマツダのCX-5、スバルのフォレスター、トヨタのハリヤ―との燃費性能を比較してみました。
RAV4
【TOYOTA:RAV4 】 | |
ガソリンモデル 4WD | 15.2㎞/L |
ハイブリッドモデル 4WD | 20.6㎞/L |
排気量の違いもある車種どうしの比較となります。
各モデルの4WDで比較しています。
CX-5

【マツダ:CX-5】 | |
ガソリンモデル 4WD | 13.0㎞/L |
ディーゼルモデル 4WD | 16.6㎞/L |
CX-5のガソリンエンジンは2.0L、ディーゼルエンジンは2.2Lとなっています。
CX-5のディーゼルモデルとRAV4のハイブリッドモデルと比較しも、RAV4ハイブリッドモデルの20.6㎞/Lは優秀といえます。
フォレスター

【スバル:フォレスター】 | |
ガソリンモデル 4WD | 13.2㎞/L |
ハイブリッドモデル 4WD | 14.0㎞/L |
フォレスターのガソリンモデルは2.5L、ハイブリッドモデルは2.0L+モーターとなっています。
スバルフォレスターのハイブリッドモデルは、トヨタのストロングタイプではなく補助的なハイブリッドなので燃費性能的には高くないです。
ハリヤ―

【TOYOTA:ハリヤ―】 | |
ガソリンモデル 4WD | 15.2㎞/L |
ハイブリッドモデル 4WD | 21.4㎞/L |
ハリヤ―はガソリンモデルは2.0L、ハイブリッドモデルは2.5L+モーターとなっています。
ハリヤ―は、以前の燃費計測方法JC08モードの数値です。そのためこの数値より低くなるかもしれません、それでも車両重量の差で違いはあるかもしれませんが、RAV4と同等の燃費といえます。
ライバルのSUVと燃費を比べると、数値だけで言えばRAV4の燃費性能はクラストップいえます。
まとめ
新型RAV4の燃費性能について解説してきました。
2.0Lのガソリンエンジンモデルと、2.5L+モーターのハイブリッドモデルをラインナップするRAV4はそれぞれ燃費性能が優れています。
同じクラスのSUVと比較しても、トップレベルの数値です。
2.0Lのガソリンエンジンモデルは、車両価格と性能のコストパフォーマンスがすぐれています。ハイブリッドモデルは2.5Lのエンジンとモーターで余裕ある走りが魅力です。

個人的には、ガソリンタイプの最上位グレードGZ packageで19インチアルミホイールがいいね。
新型RAV4を50万円以上安く購入する方法とは?
「新型のRAV4がいいな」
「新車がいいけど高っ!」
「できれば最上グレードで買いたいけど…」
「値引きで安く購入できるといいけど…」
「値引き交渉苦手だな」
「頭金入れてローンなら何とか…」
などRAV4の購入を
検討してると悩みは尽きません…稼ぎのある友人は当たり前のように
高級車に乗ってるし…家族に相談したところで
「稼ぎがないなら安い車にしておけばいい」と
言われるのがオチそんなときにためしてほしいのが
下取りより買取りです!下取りには必ず一括査定サイトを使うこと!
「下取りは必ず一括査定サイトを使う」
ディーラーでは30万円の下取りが
買取り業者なら70万円なんてことも
よくあることです。一括査定サイトを使うことで、
大手の下取り会社が最大10社
あなたの車の買取り価格を
競ってくれます。結果的に値段が吊り上がります!
けんじ
車の査定を後回しにするのは損ですよ。